娘と2人で楽しい旅(サンフランシスコ): 3日目 その2
2009年7月14日、朝はゆっくりめのスタートでしたが、まずは中華料理を食べようということになり、ディム・サムを食べることにしました。コンシエージェに薦めてもらったYank Singに決定。
Yank SingはRincon Centerの中にあるということで、タクシーで行きました。行ってみるとまだ閉まっていました。11時からということで、後15分ほど待つことにしました。
Rincon Centerの建物の中央は中庭のようになっていて、天井から光が差し込んできて、とても心地よい空間でした。天井部からは'Water Column' という雨が降っているような素敵なものがあって、それは26メートル上の天井部にある透明なアクリル製の箱の4000個の穴から水が雨のように降り注いできます。
雨が少ない環境で空気が乾燥したところですから、雨のような雰囲気の、とても心地よい空間です。ハワイ島ヒロを思い出させてくれました。虹は見えないかな・・・でも太陽がほぼ真上なのでだめでした。上のほうの階からなら見れるかも。
写真を撮り終えてしばらくするとレストランが開きました。食べ物の写真を撮るのを忘れましたが、味は最高でした。私はディム・サムをホノルルで一度だけ食べたことがあるだけなのですが、色んなところで食べたことがある長女が、ここのはすごく美味しいと言っていました。本当に美味しかったです。
これはYank Singの創立者。FROM WHOSE LOVE OF LIFE AND FOOD ALL ELSE FLOWEDと書いてあったので、そこにすごく惹かれました。
建物を出るときRincon Annexという部分から出たのですが、その部分は昔は郵便局として使われていたそうで、そこの壁には1941年から1948年の間に描かれた27枚の水彩の壁画があります。これらはロシア人の画家Anton Refregier (1905–1979)によるサンフランシスコの歴史を描いた壁画です。
1枚目は先住民・・・
27枚目は第二次世界大戦後のFREEDOM・・・
FREEDOM of WORSHIP (崇拝の自由)
- 関連記事
-
-
娘と2人で楽しい旅(サンフランシスコ): 3日目 その5 2009/07/29
-
娘と2人で楽しい旅(サンフランシスコ): 3日目 その4 2009/07/28
-
娘と2人で楽しい旅(サンフランシスコ): 3日目 その3 2009/07/27
-
娘と2人で楽しい旅(サンフランシスコ): 3日目 その2 2009/07/26
-
娘と2人で楽しいたび(サンフランシスコ): 3日目 その1 2009/07/25
-
娘と2人で楽しい旅(サンフランシスコ): 2日目 その2 2009/07/24
-
娘と2人で楽しい旅(サンフランシスコ): 2日目 その1 2009/07/23
-