ミニ家族旅行: ホノルルへ (6)
ダイアモンド・ヘッド 太陽の位置が変わると、陰の様子が変わって素敵でした。 こんなにじっくりとダイアモンド・ヘッドを見たのは初めてです。 夜の街の明かり。まぶしいぐらいの明かり。 なんだか、クリスマスツリーをいくつも並べたような感じがしました。 人間が作り出した華やかさと魅力。 ここには経済的な富もたくさんあります。 マーク・トウェインの自叙伝にこういう言葉があるそうです。 In the small town of Hannibal,...
ミニ家族旅行: ホノルルへ (6)
プールサイドで怪しい男を発見! 冗談です。我が相棒です。 駐車違反で車を引っ張っていかれそうになり、罰金も払い、 プールでストレス解消中。 若者たちはビキニを着て太陽の日差しを浴びているのに対し、 母とおばさんは、とても対照的な姿。 シンクロナイズ・スイミング? イルカの調教師? これは母。うれしそうな顔ですねえ。 イルカとなってトレーニングを受けたのは三女でした。 ちゃんとご...
ミニ家族旅行: ホノルルへ (5)
月曜日朝一番でヌウアヌにある日本領事館へ直行と張り切って出かけたのですが・・・道に迷いました。過去に私が運転して、またはバスで行ったことがありますが、そのルートなら私はバッチりしっているのです。だけど、今回はiPhoneのマップが選んでくれた道で行くことにしました。それから友達のご主人もH1フリーウェイで行った方がいいよって教えてくれたので、そうすることにしました。今回の運転は相棒だからです。私は...
ミニ家族旅行: ホノルルへ (4)
久しぶりのワイキーキー(ワイキキ)。やっぱりここの空は青い。海の色も綺麗。 いわゆる「ハワイらしい」青空と海。 この写真は最高!一気に若返った母です。 父も楽しそう。ちょっと足をぬらしに海辺へ・・・ うわ~、波があがってきた! 長旅がいやだ、腰が痛いからと、ずっとハワイに来てくれなかった父だけど、 今回来て良かったって心からそう言ってくれました。 ほんとは、今回も来ないといって...
ミニ家族旅行: ホノルルへ (3)
娘たちは3人姉妹・・・ こうやって3人揃って何かするのは半年振りなのかな。 姉妹っていいなあ・・・私は一人っ子。 私を育ててくれた両親、 3人一緒の写真って、今まで撮ったことなかったかも。 これは貴重な写真です。...
ミニ家族旅行: ホノルルへ (2)
ホノルルに到着してから、まずは大きな荷物を部屋に置いて、ランチタイム。 私が絶対に食べたい!と思ったのはDim Sum(ディムサム)! 日本語では飲茶(ヤムチャ)と言うのですね。 ヒロでは食べられないのです。 食べ終わったころに、ホノルルに住んでいる学生時代の友達から電話がありました。 母たちがアラモアナでちょこっとだけ買いたいものがあるというので、 携帯電話で連絡を取り合いながら、すぐに合流できました。 ...
ミニ家族旅行: ホノルルへ (1)
両親と母の友達は、5月20日にヒロに来て3泊、23日からホノルルで2泊してから帰国。短い期間でしたが、一緒に過ごす時間が持ててよかったです。父は10何年ぶりのハワイでした。 次女と三女は6月に日本に遊びに行きます。5月半ばに飛行機のチケットの予約を入れました。ふとパスポートのことが気になってみてみると、次女のは有効期限が6月に切れ、三女のはもうすでに切れていました。パスポートの更新はホノルルの日本...