喜びを与えてくれる、ちょこっとしたもの。
2年前に、次女が植えてくれたイチゴ・・・。 オレガノとタイムも一緒に植えてくれたけれど、今は、イチゴだらけになってしまいました。とても強い。植えっぱなしのイチゴなのだけど、今年もまた実をつけてくれました。去年、次女の結婚式のデコレーションとして買った鉢植えのランは、庭のあちこちに植えたのだけれど、そのうち2つが花を咲かせています。私には、植えっぱなしというタイプの植物がちょうどいい。今、アボカドの...
キッチンの窓際のハーブガーデン
去年の中ごろ引越しの真っ只中なのに、どうしても新しい家のキッチンの窓際にミニ・ハーブガーデンを作りたくて、待ちきれずに始めましたときの写真です。長いプランターだから、多年草も一年草も混ぜて植えると、枯れた植え替えするときに面倒だろうなと思ったので、取り出しやすいように穴が開いた袋に植えることにしました。4つのプランターを並べると、ちょうど窓の幅にマッチしました。時々鉢を並べ替えたりして、日のあたり...
屋内の花壇にイリマ・パパとナウパカ・カハカイ
ハワイで「イリマ」と呼ばれる植物Sida fallaxは、アオイ科キンゴジカ属の植物で、ハワイ諸島だけでなく、その他のポリネシアの島々や中国にも自生する植物です。場所によって高さ、葉のサイズや形やうぶ毛、花の色やサイズなど形態がことなります。イリマはオアフ島を代表する植物として選ばれています。昔はこの花でレイを作っていたそうですが、きれいだったでしょうね。 私が園芸店で買ったものはイリマ・パパと呼ばれるもので...
"Kupukupu" Fern in Hanging Baskets
我が家のカーポートはドライブ・スルーになっているのですが、屋根が低めなので、車高が普通よりもぐっと高い車だと軒に当たってしまいます。私達の前に住んでいた家族のディナとう人がぶつけてしまったようで、彼女の名前が書いてあります。(私達はここに引っ越してきてから約9ヶ月になるのですが、まだそのままにしてあります。そのたのプロジェクトがたくさんあるので、これは後回しになっています。) この軒は中途半端...