fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

Read More

続きを読む

Click Here

初めてのミョウガとタロイモ

ミョウガの地下茎をもらってきたとき、すぐに植えなかったので、一部腐りかけ、一部乾燥し過ぎてしまったのだけど、鉢に植えてから少しだけ芽を出したが、今はもっとも芽を出してきた。水やりを忘れないようにしないとダメなのね。タロイモも元気に育ってる。これも水やりを忘れないようにしないと。子株も増えてきた。...

 27, 2023   2
Category  ガーデニング

Read More

続きを読む

Click Here

久しぶりのガーデニング

先月は娘たちだったけど、今月は娘たちも孫たちも。集まることができたことに感謝。4人の孫たちが集まるたびに身長を測っているのだけれど、今回一番の伸びていたのは、エンゾーとピアースだった。孫たちと過ごしたことの記念に、別れる前に蘭をふた2つ一緒に植えた。今日は、先月もらってきたアガパンサスの苗を植えた。花が咲くようになるまで、どのくらいかかるのかな。とても楽しみ。10鉢もいただけたことに感謝。孫たちの成長...

 19, 2023   2
Category  ガーデニング

Read More

続きを読む

Click Here

ツルバキア

去年の10月に花が咲いた状態で植えたツルバキア。その後は、新しい花が咲かなかったけれど、今、咲きかけた。ニラの葉っぱにそっくりな植物。最近、三女からもらった小さな若い植物。名前は分からないけれど、どんな風に成長するんだろう。...

 29, 2021   6
Category  ガーデニング

Read More

続きを読む

Click Here

パイナップル

約一年前に植え替えしたパインアップルのうち、2つだけが実をつけているのを発見!なんと我が家の庭の花などを植えているところは(それ以外のところも!)、雑草が生い茂ってしまった!去年植えたパパイヤのところも、今日雑草を刈ったけど、花が咲くのはまだまだ先みたい。...

 28, 2021   2
Category  ガーデニング

Read More

続きを読む

Click Here

ユリは、今年も葉っぱだけ。肥料を与えるべきだったのかなぁ。日当たりが充分でないのかぁ。それとは対照的に、シンビジウムはまた花を咲かせてる。去年何色かのランタナを植えたけれど、この白っぽいのだけが今花を咲かせていて元気そう。エンゾーからもらったペチュニアも元気。去年植えたカンナは、冬には葉っぱがなくなっていたけれど、今元気よく若葉を出してる。また冬に葉っぱを失っても場所がわかるように今日ソーラーライ...

 25, 2021   2
Category  ガーデニング

Read More

続きを読む

Click Here

ロケラニ

挿木に成功した4本のロケラニの1本に、1つ目の花が咲いた。挿木にしてから約半年経ったかな。...

 17, 2021   2
Category  ガーデニング

Read More

続きを読む

Click Here

噂のとおり

先週末に買ってきたアマリリスの球根は、昨日鉢植えに。今回は地植えでなく鉢植え。水の中で発根していたマオ・ハウ・ヘレとプルメリアは、約2週間前に鉢植えに。それから去年挿木にしたバラは、一回り大きな鉢に植え替えて日当りの良いところに出してあげたら、新しい葉っぱが伸びてきた。昨日の夕方から2回目の接種を受けた腕を上げると痛いのだけど、今朝とりあえずヨガのクラスにZoomで参加したら、左腕が上がらない、特に腕...

 25, 2021   2
Category  ガーデニング