ブラザー・ノーランドからのメッセージ
Met Brother Noland - 2TU Records, Ltd. Enjoyed his live music and bought his book “The Hawaiian Survival Handbook”! Mahalo nui for signing it! “Aloha Aina!” is a perfect message for me!ブラザー・ノーランドに会えました。彼のライブミュージックを楽しんだし、彼が書いた本も買って、サインをしてもらいました。買いてくださったメッセージは、私にピッタリでした。”アロハ・アイナ!” (周りのその他の人たちのは...
新しい家具の仲間たち
今日もう一つ、お友達のところから我が家に来てくれた家具。このナイトスタンドも、昨日来た子たちと同じように、まるで前からずっとここにあるかのように、ピッタリとマッチしました。昨日来たこのテーブルは、まだ場所が決まっていないけれど、とりあえずこのランプとお友達になりました。3月に孫たちが来た時に、倒れてガラスの傘が壊れてしまったのだけど、やっと今日新しいものに取り替えたら、前よりもよくなったかな。...
不思議な出会い
お友達の家へお邪魔して、素敵なティータイム。ヨモギとバタフライピーのお茶をいただいた。とても素敵なティーカップやお皿。そしてなんといっても、素敵なお家。私が大好きな建築家がデザインしたお宅。こんな風に、この空間で、楽しい時間を共有できたことに、心から感謝。このお友達は、今年中に引っ越しすることが決まっているので、売りに出している物を見せてもらったら、なんと、私の家にピッタリなものがいくつも見つかっ...
美味しいものだらけ
帰国中には、母のお友達たちが、私が今まで行ったことのない地元のレストランやカフェに連れて行ってくれた。美味しかったなぁ。個性的なお店があって、素敵だなぁ。母と散歩中に立ち寄ったところも、美味しかった!帰りの関西国際空港では、たこ焼き! まさか空港でで食べれるなんて思ってもいなかった!ふた皿ぺろりと食べた! 大満足の締めくくりでした。...
ロータリークラブ
先月、関西国際空港に到着した時に、”Welcome to KANSAI”と書かれたとても素敵なサインがあった。関西国際空港ロータリークラブと書いてあった。最後の日には、空港に向かう前に、地元の加古川中央ロータリークラブの例会に参加することができて、とてもありがたかった。合言葉は「楽しまなくっちゃ、もったいない。」「やれば出来る。やったら出来た。」なのだそう。私も本当にそう思う。今回の帰国では、私の人生に違った世界が...
目に焼き付いた光景
母の妹の家まで歩いて行く途中で見たレンゲ畑。そのど真ん中で過ごしてみたいと思った。麦畑もあった。風に吹かれてサラサラ音がして素敵だったなぁ。ずっと見ていたいなって思った。別の日には菜の花畑も見つけた。綺麗だったなぁ。写真は撮り忘れたけど、目に焼き付いてる。どの光景も自分の一部になってる。道端で見た色んな花たちも。たくさん、たくさん。...
旬のもの
実家のご近所さんたちからいただいた旬のもの。日本の良さや、田舎の良さを感じる。四季折々の食べ物があること。近所付き合いがあること。母が一人暮らししていても、周りの人たちのサポートがあるのは、とてもありがたい。このいちごは、とても美味しかった。アライグマに食べられないようにするのが大変なのだそう。私が子供の頃にはいなかった動物園。新玉ねぎをスライスしたサラダや、電子レンジでチンしたのも、美味しかった...