持ちつ持たれつ
人生は持ちつ持たれつ"give-and-take"という精神は大切それよりも大切なのは"give more than you take"ポジティブな波動を伝えるために、ゆったり・のんびりとしたハワイ島東海岸のヒロよりアロハをこめて発信しています。...
自分の未来
自分は自分、自分を人と比べない。自分の人生は、自分次第で変えることができる。 自分を変えられるのは自分だけ、自分の人生を変えられるのも、自分だけ。過去は変えることはできないけれど、自分の未来は自分の力で変えることができる。ポジティブな波動を伝えるために、ゆったり・のんびりとしたハワイ島東海岸のヒロよりアロハをこめて発信しています。...
夢と希望
夢とは: (1) 睡眠中にもつ幻覚 (2) はかない、頼みがたいもののたとえ。夢幻。 (3) 空想的な願望。心のまよい。迷夢。 (4) 将来実現したい願い。理想。希望とは: (1) ある事を成就させようとねがい望むこと。 また、その事柄。のぞみ。 ...
人生は冒険
何事も、一か八か、やってみないと、結果は生まれない。幸せだって、成功だって、待っててもこない。自分で望まないと、自分で求めないと、自分で探さないと、自分で掴み取らないと。生涯、何が起こるかわからない。世の中、リスクのないものなど存在しない。失敗を恐れて何もしなければ、可能性も花を咲かせずに萎れてしまう。人生は冒険するだけの価値がある。ポジティブな波動を伝えるために、ゆったり・のんびりとしたハワイ島...
安定って?
誰しも安定を求めがちだけれども。人生において安定など存在するものなのかな。予期せぬことは、全ての人に降りかかってくるもの。自ら人生向上、目標達成のために努力をしていると、「できるんだ」という自信を持てるようになる。失敗しても、悲しいことや辛いことがあっても、くじけないで、それを乗り越えていけば、「障害に立ち向かっていけるんだ」という自信を持てるようになる。それは心の安定なのかな。心の安定は自分でつ...
長所と短所は紙一重
人間誰しも特徴があります。 長所も、場合によっては、見方によっては、短所となります。 長所も短所も紙一重で、それは個性ある特徴です。 自分の特徴を十分に理解することによって、向き・不向きを知ることによって、自分の特徴を生かすことができる。自分自身の短所を直すというのは、なかなか難しいことです。 短所を直そうと努力すればするほど、長所も打ち消されるのではないでしょうか。 長所と短所は、複雑に組み合わ...
ストレスとは・・・(ハンズ・セリエの名言)
Stress is the spice of Life.ストレスは人生のスパイスだ。~Hans Selye~ストレスは、どのように捕らえるか、どのように対応するかによって、良いものにも悪いものにもなります。 ストレスを前向きに捕らえて、それを生かして、原動力として、人生を歩みたいものです。ポジティブな波動を伝えるために、ゆったり・のんびりとしたハワイ島東海岸のヒロよりアロハをこめて発信しています。にほんブログ村...