fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

信念を貫く

信念とは、かたく信じて動かない心。 信念を持つためには、まず明確な目標を設定すること。信念を育てて、目標達成するための行動を開始して、チャンスを掴み取って、それをうまく生かす。 希望を持ち続けて、不安を克服して、積極的な心構えで、信念を貫く。ポジティブな波動を伝えるために、ゆったり・のんびりとしたハワイ島東海岸のヒロよりアロハをこめて発信しています。...

 31, 2007   0

人生の目標

短期・中期の目標は、現実的で実現可能なものにして、長期の目標は高く設定する。 ポジティブな波動を伝えるために、ゆったり・のんびりとしたハワイ島東海岸のヒロよりアロハをこめて発信しています。...

 29, 2007   6

田舎へ行こう!

日本を離れて約24年経ちました。私が知っている日本の自然や日本の文化のよさというのは、24年前に高校生であった私が知っていた範囲のものを少し広げた程度のものかもしれません。過去20年の間に日本に帰ったのはたったの10回ぐらいだと思うし、帰っても1週間未満の滞在でほぼ実家に戻るだけ、日本食らしい日本食はほとんど食べていない、日本のテレビや新聞や雑誌もなし・・・。過去8年間は仕事を通して日本語を使うことが多くな...

 27, 2007   4
Category  未分類

Read More

続きを読む

Click Here

「チャンスを逃すな」格言集

「チャンスは逃すな」という意味に近い英語のことわざを集めてみました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Opportunity seldom knocks twice.好機が二度訪れることはめったにないOne of these days is none of these days.「そのうち」という日はないNever put off till tomorrow what many be done today.今日できることは明日に伸ばすなThere is no time like the present.今のようなときはないTo...

 25, 2007   0
Category  心に響く言葉

Read More

続きを読む

Click Here

チャンスは前髪をつかめ?

埼玉県立川越高等学校の安部先生と1年ぶりに再会して、色々と話を聞かせていただきました。その中で一番印象に残ったのが、生徒さんたちには、チャンスは逃してはいけないと指導されていることです。「チャンスは前髪をつかめ」という言葉を教えてもらいました。 その由来について調べてみました。  前4世紀に活躍した古代ギリシャの彫刻家、リュシュポス(Lysippus)の作品のひとつであるカイロス (Kairos)の銅像を基にした寓...

 23, 2007   0
Category  心に響く言葉

世界で1点のオリジナルグッズ

世界で1点のオリジナルグッズ・・・について、6月に出合ったお客様から教えてもらいました。かわいがっているペットの写真と素敵な背景画を合成したものを、本皮に染付けしたオリジナルグッズです。http://store.yahoo.co.jp/petprintfragileimage/index.html ...

 08, 2007   0
Category  未分類

20年ぶりの再会

20年ぶりに、学生時代の友達と再会しました。お互い大人になったなぁ・・・ でも、いい具合に若々しさを保っているかな・・・20年の間に色んな経験をしてきた私たち。お互いの経験話に花を咲かせました。それぞれ違う道を歩んできたけれど、共感することがたくさんありました。 世界一周旅行など、私が経験したことのない冒険の話なども聞かせてもらい、私の世界が広がりました。私たちは、オアフ島で学生生活を送ったのです...

 02, 2007   2