アグリと呼ばれるフルーツ
ハワイで食べられるエキゾチックなフルーツを集めたポスターを見かけました。その中に「アグリ」という名のフルーツがありました。Ugliと書くみたいですが、カタカナでは「アグリ」と書いてありました。辞書で調べてみると「ミカン属の雑種の商標名」だそうです。英語の「醜い」を意味する「ugly」に似た名前ですよねえ。もっといい名前だといいのに・・・...
親切な行い (ハロルド・クシュナーの名言)
When you carry out acts of kindness you get a wonderful feeling inside. It is as though something inside your body responds and says, yes, this is how I ought to feel.親切な行いをすると、心の中でとても素晴らしい気持ちになる。体の中の何かが反応して「そう、こんな風に感じるべきなんだよ」と言っているような感じだ。Harold Kushner...
人間の強さは人間の弱さから生まれる (ラルフ・ウォルドー・エマーソンの名言)
Our strength grows out of our weakness. Not until we are pricked and stung and sorely shot at, awakens the indignation which arms itself with secret forces. A great man is always willing to be little. Whilst he sits on the cushion of advantages, he goes to sleep. When he is pushed, tormented, defeated, he has a chance to learn something; he has been put on his wits, on his manhood; he has gained f...
パワフルであることは・・・ {マーガレット・サッチャーの名言)
Being powerful is like being a lady. If you have to tell people you are, you aren't. 力のあることは女性であることと似ています。 そうであると人に言わなければならないなら、 実際はそうでないのです。 Margaret Thatcher ...
何でも成し遂げることができる・・・(W・クレメント・ストーンの名言)
Whatever the mind of man can conceive and believe, it can achieve. 人の頭が考え出すことや信じることは何でも 成し遂げることができる。W. Clement Stone ...
正しく重要だと確信していることを行う {マーガレット・サッチャーの名言)
Disciplining yourself to do what you know is right and important, although difficult, is the highroad to pride, self-esteem, and personal satisfaction. 正しく重要だと確信していること行うように自重することは、難しいことではあるが、誇りと自尊心と自己満足に繋がる道徳的に正しい道だ。Margaret Thatcher...
サンフランシスコのお土産
サンフランシスコの旅のお土産にと買ったものは、焼きたてのサワードウブレッドと缶入りのクラムチャウダー。サンフランシスコ空港で買って、手持ちで持ち帰り、サワードウブレッドは帰宅後すぐに冷凍庫へ入れておきました。 帰ってきてから約1ヶ月後に、家族と一緒に食べました。いっぱい具が入ったクラムチャウダーが好きなので、次女がジャガイモとクラムを加えてくれました。...