fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

Read More

続きを読む

Click Here

カムクァット

今月の初めごろ、お向かいのご近所さんに金柑を分けていただきました。英語では広東語に由来してカムクァット(kumquat)と呼びます。皮の外側は苦味があって、皮の内側は甘味があって、果肉は酸味あって、丸ごと口に入れて噛むとその3つの味がとても刺激的。...

 30, 2010   0

Read More

続きを読む

Click Here

ハワイ島マウナケア、すばる望遠鏡

 先月と今月、久しぶりに、すばる望遠鏡山頂施設の案内をさせていただきました。ずいぶん長い間ご無沙汰していたので、ちゃんと解説内容を覚えているか心配でしたが、話し出すと止まらないぐらいでした。時間が許す限り、念入りに案内させていただきました。私って見せたがりやなのです。というか、すばる望遠鏡は、望遠鏡本体も観測装置もドームも、そしてそこで働いている人たちも、あまりにも自慢したくなってしまうほど素...

 28, 2010   0

Read More

続きを読む

Click Here

雨の日のヒロ

2010年4月2日の朝、仕事に出かけるときに見えていた大きな虹。お客様たちがお泊りになっているホテルの前に見えるヒロ湾。大きな客船が入ってくるところ。 ...

 26, 2010   4

Read More

続きを読む

Click Here

「プール」 理由なんて、愛ひとつで十分だ。

プール [DVD] 理由なんて、愛ひとつで十分だ。 (2010/04/09) 小林聡美・加瀬亮・伽奈・もたいまさこ このDVDの詳細を見る 4年前に娘を日本に残しタイへ行き、チェンマイの郊外にあるゲストハウスで働き始めた自由人・京子(小林聡美さん)のところに、大学の卒業を目前に控えた京子の娘、さよ(伽奈さん)が訪ねてくる。チェンマイ国際空港に降り立つと、迎えに現れたのは母ではなく、母の仕事を手伝う市尾(加瀬亮さん)だった。小さな...

 23, 2010   2
Category  お勧めの本やDVD

Read More

続きを読む

Click Here

「一生勉強 一生青春」

あるきっかけで5~6年ほど前に出合ったポップインターナショナルの田中健さん、とても笑顔が素敵で、礼儀正しくしゃきっと、きりっとした方で、大成功者なのにとても腰が低く、感謝の言葉を絶やさず、思いやりがあり、心優しい方です。お会いして話をした時間は短いのですが、彼のお人柄はとても印象的でした。 2010年2月1日に、田中さんは回顧録を出されました。15歳で福井から上京され、ファッションビジネスに50年も携わられ、...

 21, 2010   2
Category  心に響く言葉

Read More

続きを読む

Click Here

Go for Broke! ~南の風が伝えた物語~

   ちょっとした機会があり、鎌倉で映像プロデューサーをしていらっしゃる松元裕之さんが情熱を持って制作に取り組んでいらっしゃるプロジェクトについて話を聞かせていただきました。それは「もうひとつの日本史」的なニセイヴェテランズ(日系二世の退役軍人)のオーラルヒストリーのドキュメンタリーです。 現在すでに85歳以上となっている日系二世のオーラルストーリーをインタビュー撮影して、日本に紹介する...

 19, 2010   4

Read More

続きを読む

Click Here

踊り

ハワイの踊りであるフラを習っている次女は、タヒチの踊りも教わっています。2010年1月に日本の高校生が研修旅行でハワイ島ヒロに来たときに、お互いの特技を少しですが披露しあいました。...

 16, 2010   4