キッチンの窓際のハーブガーデン
去年の中ごろ引越しの真っ只中なのに、どうしても新しい家のキッチンの窓際にミニ・ハーブガーデンを作りたくて、待ちきれずに始めましたときの写真です。長いプランターだから、多年草も一年草も混ぜて植えると、枯れた植え替えするときに面倒だろうなと思ったので、取り出しやすいように穴が開いた袋に植えることにしました。4つのプランターを並べると、ちょうど窓の幅にマッチしました。時々鉢を並べ替えたりして、日のあたり...
屋内の花壇にイリマ・パパとナウパカ・カハカイ
ハワイで「イリマ」と呼ばれる植物Sida fallaxは、アオイ科キンゴジカ属の植物で、ハワイ諸島だけでなく、その他のポリネシアの島々や中国にも自生する植物です。場所によって高さ、葉のサイズや形やうぶ毛、花の色やサイズなど形態がことなります。イリマはオアフ島を代表する植物として選ばれています。昔はこの花でレイを作っていたそうですが、きれいだったでしょうね。 私が園芸店で買ったものはイリマ・パパと呼ばれるもので...
歯の矯正: 13回目の調節
4月11日に13回目の調節に行ってきました。これで約1年半経過したわけですが、この後どのぐらいかかるのか気になるので聞いてみたところ、あと約1年だそうです。矯正は順調に進んでいるそうです。う~む、あと1年かあ・・・1年なんてあっという間で短いんだけど、でも長いといえば長い。 で、今回の調整では、上のワイヤーが今までのものより太くなりました。向きを変えたい歯があるそうで、太いワイヤーのほうが効果的...
The Bee-Attitudes
The Bee-Attitudes ミツバチ風の心構えBee busy ... doing what you love to do. 好きなことをやって忙しくしていなさい。 Bee true ... to the dreams God's given you. 神様が与えてくださった夢に忠実でいなさい。 Bee sure ... to taste the sweetness of each day. 日々の楽しさを味わうようにしなさい。 Bee silly ... giggle lots, take off and play! いっぱいくすくす笑って、じっとしていないで遊んで無邪気に振る...
生き方 (アメリカ先住民部族オト族のホワイト・エルクの名言)
When you were born, you criedand the world rejoiced.Live your lifeso that when you die,the world cries and you rejoice.White Elkあなたが生まれたときには、あなたは泣いて世の中は喜んだ。あなたが死ぬときには、世の中が泣いて、あなたが喜ぶことになるように人生を歩みなさい。...