ドライブラッシング
ヨガを始めてしばらくしてから始めたこと・・・それは、ドライブラッシング。 結構色んな効果があるみたい。 リンパ液の流れが良くなり、免疫力の向上に役立つ。古い角質や皮膚を取り除く、皮膚をやわらかくしてくれる。毛穴に残った不純物を取り除き、毛穴づまりを防いでくれる。セルライト対策にもなる。血液の流れがよくなり、エナジーが高まる。 シャワーを浴びる前に、肌もブラシも乾いた状態でブラッシングします。足の裏...
ガーデニング
次女が植えてくれた、イチゴとタイムとオレガノが、すくすく成長して、元気がなくなっていた鉢植えにしていたニラやチリペッパーやローズマリーをそこに植えたら、とても元気になりました。この夏、イチゴはたくさん実をつけてくれて、ランナーをたくさん出してきたので、それを別の場所に植えてあげました。どんどん増えたのて、びっくり。このタイムはレモンのような香りがするタイプです。花がとてもかわいい。写真を撮ったとき...
心を喜ばせるために・・・
Surround yourself with things you love. 好きなもので自分を囲みなさい。そうすると、確かに、嬉しい気分になりますよね。心が和みます。物欲的かもしれないけど、ある程度は大事なことかも。でも、それよりも、もっともっと大切なことは、自分が愛する人たちに囲まれていること。なので・・・Surround yourself with people you love. ...
R2A2公式
R2A2 FormulaR2A2公式Recognize: to identify the principle, idea, or techniqueまずは、物事の原理や、アイデアや、テクニックを見きわめ「認識する」。Relate: to connect or join together; to establish a relationship to your own life次に、認識したことを、自分の人生に「関連付ける」。Assimilate: to make similar or alike: to incorporate; to absorb; to become a part of your thinking and actionそして、「吸収す...
姿勢
ついこの前、このブログに、癖になっていた姿勢について、ちらっと書きましたが、どんなことに気づいたかといういうと・・・3月にホノルルに行ったときに、たまたま整体というのを生まれて始めて体験させていただいたのです。50歳の誕生日を迎えた数日後だったので、まるで神様からの贈り物のような感じでした。 自分の骨格ががどのような状態なのかなんて、気にしたこともなかったのですが、指摘していただけて、整えていたた...
習慣にしなくっちゃいけないこと
先月は、産婦人科の1年に1度の定期健診の触診を受け、マンモも受け、結果は異常なしでした! よかった~、うれし~!と思ったんだけど、その1週間後ぐらいに、久々に自分で結構念入りに触診してみたら、あれっ?何これっ?って感じのものが、両方の胸にあって・・・(めったに自分で触診をしないもんだから、前からずっとあったのか、新たにできたのかわからなかった・・・)、なんだか急に心配になって、産婦人科のお医者さん...
変化
上の写真は、今年の6月に撮ったもの。髪がずいぶん長く伸び放題でした。でも、2週間前に、がっつりと髪の毛を短く切ってもらいました。 あ~、すっきり! 心身ともに軽くなった感じ。体重軽くなったかな?体重といえば・・・105ポンド(約47.6キロ)が、私にとって理想的な体重だとお医者さんに言われていたんだけど、この何ヶ月かの間に実現させて維持しています。2003年から2014年の間に110ポンド(約49.8キロ)から112ポンド...