fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

Read More

続きを読む

Click Here

孫の成長

ホノルル行く楽しみは、娘たちと孫たちに会うこと。今回はたったの1泊だったし、2日目は乳がん検診だったし、短い時間だったけど、一緒に食事をしたり、和やかな時間を過ごすことができました。今回プレイグランドで孫娘の遊ぶ姿を見ていて、その場所に同時に長女が同じ年だったころの姿が見えて、なんとも不思議な気持ちだった。本当にそっくりで、二十数年も前なのに、まるでその瞬間に戻ったような感じでした。感動のあまりに涙...

 30, 2017   0

Read More

続きを読む

Click Here

乳がん検診

2016年10月に左の乳房の切開生検(surgical biopsy)から半年後の、マンモグラフィー・トモシンセシス(左だけ)とMRI(両方)を受けました。結果は異常なしでした。今回、ハワイ島ヒロからオアフ島ホノルルまでのフライトで、たまたま隣に座っていたのは、以前我が家に見積もりのために来てくれた大工さんでした。彼もホノルルにMRIを受けに行くんだといっていました。この不思議な偶然さにびっくり。今回も、前回と同じ病院(Ka...

 28, 2017   0

Read More

続きを読む

Click Here

失うものがあっても、得るものがある

"Don't be afraid of change.  You may lose something good, but you may gain domething better."変化を恐れてはならない。何か良いものを失っても、何かさらに良いものを得るかもしれないから。バッチリ!そのとおり!去年買ったばかりの、白いスズランの花のようなガラスの傘がついていた、中古(よく言えばアンティーク)のランプ。次女が、掃除を手伝ってくれたときに、コードが掃除機に引っかかって倒れて、傘が破れてしまっ...

 26, 2017   0

Read More

続きを読む

Click Here

そろそろ夏

今日、庭のパイナップルが実を付けているのに気づきました。3つ。そろそろ夏だなって知らせです。去年から、植えなきゃ、植えなきゃと思いつつも、土も何も入っていない植木鉢に放り込んだままのがあるんだけど、まだ枯れていない。パイナップルは、とってもタフな植物。...

 24, 2017   0

Read More

続きを読む

Click Here

PEACE

"Peace.  It does not mean to be in a place where there is no noise, trouble or hard work.  It means to be in the midst of these things and still be calm in your heart."Peace(ピース)とは、騒音や心配事や苦労がないところにいることを意味するのではなく、そのような状況の中でも、心静かに落ち着いていること。  ...

 22, 2017   0
Category  心に響く言葉

Read More

続きを読む

Click Here

姿勢をよくするために

デスクワークのときの姿勢が長年悪かった私。エクササイズボール(バランスボール、ヨガボール)を椅子替わりに使うようになってから約3か月。骨盤後傾、ハムストリングの短縮、腰猫背・・・だんだん、自分の体の悪いクセが分かってきたので、座っているときの姿勢をよくするために買いました。今まで使っていた椅子は、リビングルームに置いています。インテリア的には全然マッチしてないけれど・・・。10年ぐらい前に、こんなエ...

 20, 2017   0

Read More

続きを読む

Click Here

"Light on Yoga"

この本は、3っつのパートに分かれていて、パート1は ”What is Yoga?” ヨガとはどういうものなのか、ヨガの哲学について結構詳しく書いてありました。少しづつではありますが、理解を深め、身に着ける道を歩んでいます。Light on Yoga: The Bible of Modern Yoga - Its Philosophy and Practice - by the World's Foremost Teacher日本語版もあるようです。「ハタヨガの真髄」...

 18, 2017   0
Category  お勧めの本やDVD