リーディング・グラス
特に夜の運転のときには眼鏡をかけるのですが、片方のレンズがンなくなってしまいました。2年前に作ってもらった眼鏡だったので、今回、視力検査をして新しいものを作ってもらいました。新しく作ってもらった眼鏡を昨日受け取りにいきました。今回のは、太陽の光に合わせてレンズの色が透明から濃い色まで変わるトランジションレンズ。昔、このタイプの眼鏡を作ってもらったことがあったけど、部屋の中でもレンズに色がついていた...
ちょっと立ち寄ったら
満開のゴールドツリーが2本あったので、車を停めて写真をとりました。そこで、たまたま、目についた階段には、Know your KULEANA.Always be PONO.Share & live ALOHA.とかいてありました。自分の義務や責任を知りなさい。いつも正しくありなさい。アロハを分かち合い、アロハな生き方をしなさい。というような意味です。ヒロの公立中学校の建物にある階段です。いい言葉ですね。見事な花に導かれ、そしてこの言葉にも導かれた...
音叉
今月出会ったお客様から、この音叉(おんさ、Tuning fork)と天然石をプレゼントしていただきました。私が音にハマっているので、暖かい心遣いをいただきました。感謝、感謝。 この天然石・水晶原石にこの音叉を打ちつけると、素晴らしい音が響きます。4096ヘルツ(1秒間に4096回の周波数・振動数)。天と地を結び付ける音だそうです。音叉は、特定の高さの音を発する2又に別れた金属製の道具で、見た目は特別ではないのだけれど、...
ガリレオ温度計
これから引っ越してしまう仕事仲間から貰ったガリレオ温度計。20年ほど前から、カタログで見かけるたびに、ほしいなと思っていたものなので、とっても嬉しかったです。何週間か、どこに置こうか迷ったままだったので、家の片隅の目立たないところで静かに待機してくれていたのですが、今週、このスポットにしっくりと落ち着き、スポットライトが当たった感じです。この温度計、我が家に引っ越してきて、喜んでくれているかな。ガリ...
"Tyagat shanthir anantaram."
"Tyagat shanthir anantaram." That means that God in the form of shanthi - peace - will reside in you always. And you will be able to experience that only when you have tyaga - dedication - in your life. Renounce the selfishness. 「献身奉仕することによりのみ、心の安穏が得られる。」 神様は安穏という名で、心の中に宿っているから。なので、我を捨てなさい。Knowledge certainly is better than (mindless) p...
天真爛漫
高校時代からのお友達が、私のイメージを「天真爛漫」と表現してくれた。この四字熟語・・・意味を調べてみたら・・・飾らず自然のままの姿があふれ出ているさま。生まれつきの素直な心そのままで、明るく純真で無邪気なさま。「天真」とは、天から与えられたままの純粋な性質。「爛漫」とは、自然のままに輝き現れる様子。あ~、これって私の理想的なあり方。というか自分らしい心地よいあり方だって思った。「何より笑ってる、そ...
「The Golden Present 」
これは今読んでいる本。去年の終わりごろから少しずつ読んでいる本で、ポジティブな考えを導くインスピレーションとなっています。The Golden Present: Daily Inspirational Readings by Sri Swami Satchidananda365日分、毎日、その日、その日の分を読むようになっている本ですが、久しぶりに、まとめて読んでいたら、いくらチャントを上手にできても、いくら逆立ちを長くやっても、自分の部屋の中の状態を見れば、頭の中にど...