ひと箱のチョコレート
1994年に公開された「フォレスト・ガンプ(Forrest Gump)」(というアメリカの映画には、色々と心に響く言葉が出てきます。この映画ををテーマにしたレストラン、「ババガンプ・シュリンプ・カンパニー(Bubba Gump Shrimp Co.)」は、1年に1回、ツアーの仕事で食べに行くのですが、そのたびに、私は、レストランのあちこちに飾ってある、映画の中にでてくる言葉を読むのが好きです。 その中でも今回は特に、しみじみと心に染み...
ことわざ: Man proposes, God disposes.
Man proposes, God disposes.計画するのは人、 成敗をつけるのは神。人は、あれやをしよう、これをしようと思いつき、計画を立てるが、物事の成り行きを定めるのは神。...
音とチャクラ
いつも立ち寄るお店で(シンギングボールを買ったお店)で、チャクラと色と音のチャートを見つけて、私のシンギングボールの音は、どれに当てはまるのだろうか、ずっと気になっていました。シンギングボールを買ったときには、ただ、その音が気に入って買っただけでした。その他のものより、一番しっくりと自分に合った音を選びました。チューニングのアプリをiPhoneに入れて、調べてみました。私のシンギングボールはAとE...
お手伝い
雨の中、グランパのお手伝いをするEnzo君。この後ろ姿を見ると、本当に洗車してくれている様子。振り向けば、おしゃぶりをしゃぶりながら・・・。バケツにブラシを入れたと思えば、自分のおしゃぶりまで入れてしまった・・・。お手伝いしているのか、水遊びをしているのか・・・。...
古いものや壊れたものだって、第二の人生がある。
何年か前に中古で買ったキャンドル・ホールダー。上向きの透明なガラスの傘の部分はちょっと傾いていたけれど、すごく気に入って買ったもの。それを相棒が、まっすぐにしようと曲げたら、ガラスの部分が割れてしまったという、とても残念なキャンドル・ホールダー。でも、処分せずにずっと大事に持っていました。最近ふと、ちょっとインスピレーションが沸き、新しい傘を探してあげようと思いました。で、4月に次女が壊して、取り...
久しぶりに
今夜は、久しぶりにキャンドルの明かりで過ごしました。すっごく久しぶり。 ラベンダーのお香も。昨日、ずっとガラスの容器に入れていたポプリを処分しました。3つも。その代わり、そこにはキャンドルやその他の装飾を置いたので、今夜はキャンドルに火をつけるムードにさせてくれました。本当に久しぶり。ちょっと心に余裕ができたかな。そんな気がする。気の流れがよくなってきた気がする。...