fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

Read More

続きを読む

Click Here

孫三昧

今月は、ホノルルで孫たちと数日間過ごし、引き続きヒロでも約1週間一緒に過ごすことができました。3人の孫たちが揃ったのは久しぶり。3人と一緒にプラネタリウムを観たり、ホクレア号に乗ったり・・・子供用のプラネタリウムだったとは言え、2歳になったばっかりのエンゾー君が、ずっと静かに観ていたのにはびっくり。3歳半のエヴァンは学校で惑星の歌を習ったばかりで、惑星に関したプラネタリウムだったので、ピッタリな内容。...

 30, 2018   2

Read More

続きを読む

Click Here

ヤン・ファン・リュースブルク

The image of God is found essentially and personally in all mankind. Each possesses it whole, entire and undivided, and all together not more than one alone. In this way we are all one, intimately united in our eternal image, which is the image of God and the source in us of all our life.神の姿は、本質的にも個人的にも全ての人間の内にある。一人一人が神の全てを、全部を分けることなく持っている。そし...

 28, 2018   0
Category  心に響く言葉

Read More

続きを読む

Click Here

できることをする

We cannot direct the wind but we can adjust the sails. 風向きを変えることはできないけれど、帆を調整することができる。...

 26, 2018   2
Category  心に響く言葉

Read More

続きを読む

Click Here

Freedom From Body Memory : Awaken the Courage to Let Go of the PasT

過去を覚えているのは脳だけではなく、細胞や結合組織などにも記憶がるという内容の本。ヨガの修行を通して、マインドと体の深い結び付きを認識するようになり、なんとなく気になっていたトピックだけど、この本は最近読んだ乳がんに関する本の中で紹介されていたので、凄くいいタイメミグで出会いました。益々興味が湧いています。Freedom From Body Memory : Awaken the Courage to Let Go of the Past...

 22, 2018   4
Category  お勧めの本やDVD

Read More

続きを読む

Click Here

青と紫

今年もまたアガパンサスの季節がやってきた。初夏なんだなぁって感じ。数日間ホノルルに行っていた間に開き初めてくれた。植え替えしてあげてから徐々に元気を取り戻してくれた紫色のスイレンも花を咲かせてくれました。そしてオマケにって感じで、水草アナカリスの花も。白く小さな可愛い花。初めて見ました。パイナップルも蕾を付けています。ちょっとした楽しみと喜びをありがとう。...

 20, 2018   2

Read More

続きを読む

Click Here

MRI

4月13日、1年ぶりに乳房のMRIを受け、昨日、異常なしという結果を聞きました。ほっ。次は8月にマンモグラフィーとトモシンセシス。医療機器の開発や進歩に携わっている方々に感謝。乳がん細胞のエストロゲン受容体に作用して、がん細胞の増殖を抑える薬、タモクシフェンを飲み始めてから約一年半。医薬の進歩にも感謝。...

 18, 2018   2
Category  乳がん検診

Read More

続きを読む

Click Here

エピクテタスの名言

あなたの身に何が起きたのかではなく、あなたがそれにどう反応するかが重要だ。It's not what happens to you, but how you react to it that matters. Epictetus...

 16, 2018   0
Category  心に響く言葉