マウイ島でのプラクティス
今年もまた11月にマウイ島に行ってきました。ヨガのプラクティスのために。Manju Jois先生は、カリフォルニアの火事が原因でフライトがキャンセルとなってしまったので、マウイ島に来ることがでなかったけど、Nancy Gilgoff先生のマイソールクラスとLedクラスを受けることができたので良かったです。去年は11月にManju Jois先生とNancy Gilgoff先生のマイソール、12月にもNancy Gilgoff先生のマイソールで2回もマウイ島に行くこと...
フレディー・マーキュリーの名言(イニュエンドウより)
You can be anything you want to beJust turn yourself into anything you think that you could ever beBe free with your tempo, be free, be freeSurrender your ego be free, be free to yourselfなりたいものなら何にでもなれるなれるかもしれないと思うものに変身すればいいだけだ自分のテンポを自由に、自由に、自由にエゴを捨てて、自由に、自由に自分になるんだFreddie Mercury...
人生を変える (ニック・ヴォイチチの名言)
Changing your attitude changes your life.心構えを変えると人生が変わる。Nick Vujicic...
ありがたい!
最近、大学の先輩からいただいた、とても嬉しい励みになる言葉。とてもありがたい! 「真面目に愚直に生きてる人には必ず幸が訪れる。」そして、「願いを強く持てば必ず実現する。」先輩はそう信じて生きてきたそうです。私もそう信じています。今、強く念じています。ここで使った写真は、森林再生が起きている様子。これも私にとってとても励みになる1シーン。...
How to Know God: The Yoga Aphorisms of Patanjali
パタンジャリによって編纂されたとされるヨガ・スートラ。この本How to Know God: The Yoga Aphorisms of Patanjali”は、Swami PrabhavanandaとChristopher Isherwoodによる訳と解説。ヨガ・スートラの本を読むのは、これで2冊目。今回また理解が深まった・・・少しずつ、少しずつ。How to Know God: The Yoga Aphorisms of Patanjali...
やっと出たアガパンサスの脇芽
私たちが引っ越してくる前から、すでに植えてあったアガパンサス。初めて脇芽がでてきました。木屑マルチを敷いたのがよかったのかなあ。やっと増やせるようになるかも。沢山生えてて満開になるととても綺麗だから、そうなってほしい。...
何だろう
我が家の植えっぱなしのパイナップルの根元にコンポストを撒いたら、今色んなものが芽生えてる。よく見ると実をつけているものまで。これは一体何なんだろう。葉や花はどう見てもウリ科。花は黄色、カボチャの花にしては小さく、実は今のところまん丸。過去に食べたものということだけは確か。甘いウリだったら嬉しいな。...