White Flag
2018年の私の書き初めは「念」でした。1年を振り返ると、結果として ”Surrender ” すること(身を委ねるということ) への導きがあったんだと思います。ヨガのプラクティスからも、読んだ本からも、出会った名言からも・・・色んな機会に、色んな人から、同じ事への導きがありました。http://nanimauloa.blog90.fc2.com/blog-entry-1063.html2018年最後の日、私は心の中で白い旗を上げて宣言します。I surrender to God's will....
固く縮んだPsoas(腰の筋肉?)
仕事がら長年座っている時間が長い。机に向かって座っている、運転中座っている・・・ももの付け根についている腸腰筋が、短縮した状態で慢性化している。それが証拠に、仰向けで寝ると腰が浮く、後屈が難しい。大腰筋と腸骨筋と小腰筋を合わせて腸腰筋呼ぶのだそう。大腰筋と横隔膜とお互いに影響があるから、大腰筋は呼吸にも影響を及ぼすみたい。精神的にも関連があるだろうなあ。なかなか頑固な筋肉で緩めるのは難しいみたいだ...
犬が躓く・・・
まさか犬が躓くなんて思ってもいなかったこと。先月の終わりにミニ旅行から帰ってきてから、愛犬ミカが左足と左足首を頻繁に舐めているので変だなと気づき、何日かすると、散歩中に爪を引きずる音が頻繁になり、時々躓くようになり、日に日に躓く回数が多くなり(特に芝生の上、でも平坦なところでも。)、ソファーやベッドへジャンプして上がると前足が曲がるようになり、上がるのも降りるのも躊躇するようになり、今月17日に...
2019年に向けての願い
私が通うヨガ教室は、11月に新しいスペースに引っ越したのですが、正式なオープニングのブレッシングは12月21日に行われました。12月21日は冬至、22日は満月で、24時間以内に冬至と満月があるという特別なタイミングの時でした。これは2010年以来のことだそうで、次は2029年までないそうです。2018年は、1月にアメリカの政府閉鎖で始まり、4月の終わりからキラウエア火山の活動の大きな変化があり、8月に終わったかと思えば、...
小さな花
何年も前に、次女からもらった小さな蘭。何箇所かに植えたけれど、この場所のはこんなに茂った。とても小さな花だけど、これだけ咲くと、それなりに目立つかな。これは今年の3月ごろに、鉢植えで買った小さな蘭。キッチンの窓ぎわで花を楽しんだあとで、外のシダに着生させたもの。元気に育ってくれてる。これまた小さくて地味。まだ咲き始めましたところで、蕾がたくさんついてる。鉢植えだった頃の写真が見つかったので、よく見...
ローマ教皇フランシスコ
今年の半ば頃、映画館で”Pope Francis: A Man of His Word”という、自然環境保護や万物兄弟の思想などアッシジの聖フランシス(フランチェスコ)と同じ精神を持つローマ教皇フランシスコ(Pope Francis)のドキュメンタリー映画を観たとき、スクリーンの英語の字幕の字がぼやけて全部読めなかったので、昨日、もう一度自宅で観ました。環境問題や社会問題を改善するため、世界平和のための、教皇の懸念や活動の様子をより深く理解...
どうやら...
あの小さな実、どうやらハネデューメロンだったみたい。様子を見に行くと、ひとつは何かに一部を食べられてようで、とっても小さいけど、色的にも、形的にも、香り的にも、味的にも、ハネデューメロンに違いない・・・と思いました。...