モラセスを入れたジンジャーエイル
昨日またジンジャー・エイルを作りました。今回は精製されていないオーガニック・ケーンシュガ(unrefined organic cane sugar)と硫黄を使っていないオーガニック・ブラックストラップ・モラセス(organic unsulphured blackstrap molasses)を使いました。これまで作ったものより、濃い色。今回のジンジャー・バクは泡が立たなくなってから使ったので、上手くいくかな。量は2倍ぐらい多目に入れました。それからジンジャーのかけら...
久しぶりの庭
約2週間ぶりに庭の植物に目を向けると、Banana Shrubの花が咲いてました。バナナの香りにそっくり。日本語ではカラタネオガタマ(唐種招霊)とかトウオガタマ(唐招霊)と呼ばれるみたい。原産地の中国では含笑花。どちらもいい名前。鉢植えでもらってから、もう7年ぐらい経つかな。一度、鉢に水が溜まり過ぎて枯れそうになったけれど、また元気なってくれました。ギンモクセイも少しだけ花を咲かせています。ジャスミンの花はひと...
The Yoga Sutras of Patanjali
今週からヨガの教室でヨガ・スートラを声を出して唱えることを習い始めたので、3冊目のパタンジャリのヨガ・スートラの解説を読み始めました。1冊目は、The Yoga Sutras of Patanjali—Integral Yoga Pocket Edition: Translation and Commentary by Sri Swami Satchidananda2冊目は、How to Know God: The Yoga Aphorisms of Patanjali by Swami Prabhavananda and Christopher Isherwood3冊目のこの本は、The Yoga Sutras of Pata...
初めてのコンブチャ作り
3月14日、初めてコンブチャ(kombucha)作りに挑戦。2-3テーブルスプーンのお茶の葉(緑茶でも紅茶でも良い)と3/4カップの砂糖をフレンチプレスに入れて、4カップの熱湯を注ぎ込み、砂糖が溶けるまで混ぜてから蓋をする。15分待ってからプレスする。ガラスのジャーにプレスしたお茶と、8カップの水を入れる。最低でも華氏90度に冷めるまで待つ。十分に冷めたら、そこにstarter tea(既に発酵したお茶)約1~2カップと、scoby(スコービー...
ミカのぬいぐるみ
数年前にパトリックのお母さんからエヴァンへのプレゼントだったぬいぐるみのミカ。ウォールマートで見つけたぬいぐるみで、ミカとデイリーにそっくりなのもあったので、2匹分買ったのを覚えています。エヴァンはその後デイリーのぬいぐるみを失ってしまったみたい。でもミカはまだ大切に持っていて、今回だっこさせてくれました。...
祖父母の日
久しぶりにアイボリーとエヴァンと過ごす時間ができて、とても嬉しかった。2人の学校で行われたGrandparents’ Dayに参加しました。参加者の中で一番年配おばあさんは98才、おじいさんは93才。30人も孫がいる人もいました。私は今年54才、パトリックは49才。孫は4人。...