来年に役立てたい今年の教訓
2019年から2020年へと引き継ぎたい教訓自分に自信を持つ、自己愛周りに流されない、自分らしく変化はあってあたりまえ、変化を恐れない守られている、ひとりぼっちではない、信じるポジティブな心構えを持つ、周りで起きることは、その反映夢は条件が整ってこそ叶う自分勝手な貪欲な夢はダメ自己中心的にならないで、調和を大切に何事もバランスが大事人生を楽しむ心の声を聞いて、恐れを捨てて、行動に移る進む道に障害物があって...
2019年最後のツアーの仕事
2019年最後のツアーの仕事は、26日と27日でした。この2日間も、なぜだかゾロ目のエンジェルナンバーが続出。26日は、ツアーがスタートしてから、しばらくして時間をチェックすると11:11で、お客様のお買い物中に、携帯電話でインスタに写真をアップしたら3:33で、次の次のショッピングスポットに到着した時間は、4:44、そして、最後のお店でのピックアップで車寄せに着いたは5:55。27日は午後に3回。まずは2:22。時間をチェックし...
クリスマスのエンジェルナンバー
昨日、2019年12月25日、クリスマスの日の午後は携帯電話にゾロ目で3:33。そして新月でもある日だし、新たな良いスタート・・・・・・なんて思っていたら、サプライズで4:44も。これで、最近、この数字は3回目。良い方向にとらえて運気をアップ。...
バスルームのキャビネット
2011年に今の家に引っ越してきてから、あちこち家の修理をしたけれど、気になってはいるけれど、後回しにになっていることが、いっぱい。その1つは、バスルームのキャビネットのドアでした。ひとつのドアは、どういうわけか、以前この家に住んでいた人が、このドアのペイントが剥がしてしまっていました。やっと今月、このドアにペイントを塗るプロジェクトに取り掛かりました! ちょっと時間に余裕ができたことに感謝!まずは、...
また同じ数字
昨日、2019年12月21日、冬至に、またゾロ目。444。携帯電話をチャージしようと、コードを差し込んだら、午後4時44分でした。19日と同じ4:44。今年の書き初めは「流」だったので、今年の締めくくりに良い流れを感じることができた感じ。偶然とは言えど、良い方に解釈。シンクロニシティ。...
エンジェルナンバー
昨日(2019年12月19日)の朝、帰り道で見た気になる数字、1111。それは車の中の時計の時間、11:11。昨日の夕方に出かけた時に見た気になる数日、444。それは携帯電話に表示された時間、4:44。その下には49。数字に意味があり、ゾロ目にも意味があり・・・と誰かから聞いたことがあった、エンジェルナンバーというのも聞いたことがあったので、色々と調べてみたら、なかなか興味深い。この日の夜、5ヶ月以上も通行止めになっていたマ...
東雲色
東雲色と書いて、しののめ色。明け方の東の空を思わせる明るい黄赤色。なんて素敵な表現。アメリカにおける日系一世について書かれた本を読んで、1886年ごろにサンフランシスコで発行された”Shinonome”が、最も古い日本語のブレスであると知りました。調べてみると、東雲雑誌と呼ばれていたようです。 ...