昨日と今日
昨日は予定通り3時間草刈り作業しました。天気は、時々雨が降り、最後のほうに少しだけ晴れ間がちょこっとだけ。陸地で作業をしているときは、晴れるとウェットスーツを着ていると暑いと判明。あたりまえか・・・写真は小雨の中でとったから、曇ってしまったけど、上の写真は、草を取り除いたら見えてきた水辺。これは、別のスポットで泥地が見えてきたところ。今日は、去年からボランティアに参加している公園での作業、落ちた枝...
11月から待っていたもの
11月にオーダーしたのに届かなかったものがあると、最近気がついて、連絡したら、早速送ってくれて、今日届きました。カリグラフィーのためのものたち。特に楽しみにしていたのは、これまでとは違うニブと、それ用に使うためにオーダーしたニブホールダー。インクやペイントも届いたので、使うのが楽しみ。...
1日目
今日の作業は午前8時10分に開始、2時間で切り上げ。雨が降ったり止んだり。何しろ水が冷たい。一昨日買ったウェットスーツは必需品。ブーツもグローブもバッチリ。相棒は寒すぎて、2時間が限界だった。晴れていれば、今日ほど寒くないだろうけど、今後も雨の日も作業するから、彼もウェットスーツが必要。今日は10フィートx20フィートぐらいの面積の草を池から取り除いたけど、なかなか根気のいる作業。写真に写っているところは...
フクシア
去年買ったフクシア。まだ元気。長生きしてくれますように。挿木はひとつだけ上手くいったけど、とても小さい。成長がとっても遅いみたい。...
いよいよ開始
水曜日からいよいよ開始。今日正式に許可をもらいました。フィッシュポンドでの侵略的外来種植物の駆除の作業。まずは、相棒のパトリックと2人だけでスタート。冷たい水の中での作業が多いから、今日ウェットスーツを買ってきました。(普通の服でやるつもりだったけど、ウェットスーツ着ていた方が絶対にいいよとパトリックに説得されて)、中古でちょうど良いサイズのが見つかったのでラッキー。ブーツは新品。グローブは何年も前...
雨の日の白
雨の日、薄暗くても、白い花は目立つ。最近ちょこちょこ花を咲かせているコキオ・ケオケオ。去年植えたガザニア。それぞれ違った2色が植えられていたものを2鉢買ったけれど、この白いのだけ生き残った。一番元気がなかったものなのに。今でも貧弱だけど、花を咲かせている。小さな桑の木に、また花が咲いた。まだ鉢植えのままだけど、この南に面したスポットが結構気に入っているみたい。さあ、この蘭のつぼみは、何色の花かな。...