6月最後の日
除草作業に行く日に会える3匹の犬の1匹。ライカという名前の女の子。もう13才。体調が悪くなって先週の月曜日に入院して、今週の月曜日に私たちが帰った後に退院。今日会えてとても嬉しかったけれど、ちょっと弱々しくなってしまってた。(写真は2ヶ月半ほど前の元気だったときのもの) 2日後に会える時には、元気になっていますように。今日もランチをありがとう。さあ、明日から7月。...
ワークショップ
今日は、ワークショップで作ったものや資料を整理。色んな色を作るデモンストレーションをしてもらって、それらの色を紙に塗ったり、何色かは絵を描くのに使ったりしたので、これらは参考のためにまとめて保存。自分で作ったカパも保存。オヘ・カパラは何年も前に買ったものをやっと今回使うことができてよかった。今回自分で作ったものはイマイチだけど、良い経験になった。染めたナプキンは全部イマイチだから、残念だけど、絵の...
完成した筏
私がワークショップ参加でいなかった間に、相棒が筏を完成させたので、今日早速、草刈り作業場に運びました。なかなか上出来!今日もランチをありがとう。そして今日は、お友達がピュア・ヒーリング・エナジーを送ってくれた。ありがとう。...
ただいま。
ただいま。家に戻ってきてから、まずは庭に植えている植物をチェック。蘭の花が開いてた!イチゴも充分になってたので収穫。さあ、明日から除草作業再開。...
夢が膨らむ
ワークショップ3日目、最終日。携帯の目覚ましの時間より早く、ニワトリの声で目が覚めたので、1日目の夕方に撮った写真にアプリを使って文字を加えてみた。“Start each day with grateful heart.”毎日、感謝の心でスタート。今日も何色か加わった。植物を見ては染料として使えるのだろうか、何色になるのだろうかと気になってしょうがない。川の側に座って森林浴と日光浴をしながら、5色程度で描いてみた。時間切れでカパを染め...
染料
染料の作り方を教えてもらったので、覚えているわけではないけれど、作り方を読んで作れそうなのを実際に作ってみようと思う。ワークショップで講師の先生が説明しながら作ってくれた色を塗った紙を見て、ちょっと夢を膨らませてるところ。早速、夕方に散歩してレインボーユーカリの樹皮を拾ってきた。これから材料をちょこちょこ色々と集めてみよう。...
カパと染料のワークショップ
今日から始まったカパと染料のワークショップ。ずっと前から習いたいと思っていたことが実現した。オリのクラスでの出会いがきっかけで、その人のお陰で、宿泊や車の経済的なハードルがなくなり、新しい出会いもあり・・・全て偶然のようで必然的に繋がってるよう。不思議。今日作った私のカパ。明日はどのように仕上げるのかな。とても楽しみ。...