fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

Read More

続きを読む

Click Here

また

今日は朝食を食べながら話が弾んで、予定より約2時間遅れで草抜き作業を開始。夕方に作業を終えてるころに、また相棒パトリックと一緒にサムも泳いできた。というわけで、また今日も船に乗せてあげた。片付けしてからは、また立ち話が始まり、早めの夕食をいただいてから帰宅。今日は一月最後の日で新月。そして明日は旧正月、Chinese New Year。...

 31, 2022   0

Read More

続きを読む

Click Here

久しぶりのココナッツ

久しぶりのココナッツ・ウォーター。一つめは、サッパリ系の味で大きなグラス2杯の量。二つ目は、一つ目よりも甘みがあって、大きなグラス一杯分の量だった。その他のは、どんな味かな。...

 30, 2022   2

Read More

続きを読む

Click Here

乳がん検診

パンデミックになってから、乳がん検診のスケジュールがおろそか気味になってしまったのだけど、2021年は1月28日にマンモグラフィーとトモシンセシス、12月14日にMRIを受けて、どちらも問題なしだった。ホノルルには行かずに、どちらもヒロで。今日は触診を受けて異常なしだった。今年からは、約6ヶ月おきに検診という元々のスケジュールに戻るので、まだ予約は完了していないけど次は6月の予定。今日の草刈り作業は、2時間半程...

 27, 2022   0

Read More

続きを読む

Click Here

パッションフルーツ

先週末にもらって来たパッションフルーツ。シワシワになっていて、ちょうど食べ頃。1番大きいのだけ、まだピチピチ。...

 26, 2022   2

Read More

続きを読む

Click Here

草の山

良い天気がこんなに長く続いてくれるのは、外での作業には、とてもありがたい。昨日は月曜日、黙々と作業、あっという間の5時間。刈り取り、抜き取って、山のように積み上げていて、黒いビニールを何ヶ月も被せていた草の山を、ビニールを取り外して、その横の新しい何ヶ月分の草の山の上に盛り上げて、さらに大きく盛り上がった草の山に黒いビニールを覆い被せて終了。写真の奥に見えているのは、主にアフリカ原産のカリフォルニ...

 25, 2022   2

Read More

続きを読む

Click Here

Nene Crossing

一昨日は、2羽のネーネーはずっと安全なところにらいたけれど、後から来た5羽のネーネーは、道端にいただけでなく、道を歩いて渡ったりもしたので、道路標識の必要性を伝える急ぎのメールを送ったのだけど、昨日2カ所に”Nene Crossing”という道路標識を立ててくれた。2021年12月30日に最初のメールを送って、2022年1月21日に "Mission Accomplished"ミッション達成、完了。こんなにありがたいことはない。そして、自分自身の行動...

 22, 2022   2

Read More

続きを読む

Click Here

ヌメノロジー

長女が調べてくれた私のヌメノロジー(数秘術)の6年周期としての2022年。いっぱい色々と書いてあったけれど、その中で印象的だったのは、You are a very different person to the one you were just a couple of years ago. You have grown. You have evolved. And it’s about time you reflected more of the ‘new’ you.あなたは2年前のあなたとは大きく異なった人。成長して進化した。いよいよ新しいあなたをもっと反映させる時...

 21, 2022   0