fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

Read More

続きを読む

Click Here

益々シフトする私の気持ち

5月23日は、いつもより長い時間作業に専念。7時間半、しばらくメンテナンスできていなかったセクションで黙々と草抜き。アエアエが上手く育ってくれているところは、こんな感じ。だけど、挿し芽のアエアエが育っていく過程でメンテナンスが不十分でカヤツリグサがたくさん生えてしまった場所はこんなふうになってしまった。だけど、カヤツリグサを取り除くと、こんなにアエアエが育ってた。カヤツリグサを抜く作業の間に、踏みつけ...

 24, 2022   0

Read More

続きを読む

Click Here

ノブタ

夜に家に帰ってきたら、庭にノブタがいた!とりあえず、追い払ったけれど、この先、庭を掘りあさりませんように。...

 18, 2022   2

Read More

続きを読む

Click Here

5月16日の作業

昨日は、日本から戻ってきてから3回目の作業。久しぶりにパトリックも。彼は水の中で外来種の草を抜く作業。私は過去に外来種の草を抜いて、アエアエを植えたところに、また生えてきた外来種を抜くメンテナンス作業。今回は職場の若い女性が手伝ってくれたので、いつもよりは進行が速かった。ありがとう!彼女が帰った後は、コロア・マオリがすぐ近くに長い間いてくれた。今度手伝ってくれるときには、鳥たちが近くに来てくれると...

 17, 2022   0

Read More

続きを読む

Click Here

5月13日、アエオ

昨日、5月13日、「結果が実るまで時間がかかる。実のるために必要なエネルギーを注ぎ続けよう。….. 周りの条件も影響するから、思うように進行しないことだってあるけれど、少しずつでいいから、できるときに、できることをやろう。」とブログに投稿してから仕事に出かけたのだけど、まさかの展開があった。午後3時半すぎ、アエオ(クロエリセイタカシギ)が来てくれていた!2011年から2013年の間に、このフィッシュポンドで見かけた...

 14, 2022   0

Read More

続きを読む

Click Here

結果が実るまで時間がかかる。実のるために必要なエネルギーを注ぎ続けよう。今日は家の中の植物に水を撒きながら(帰省直前にやってから、なんともう1ヶ月経ってしまった!)、そして庭の蘭の実を見て、ふとそう思った。今晩の月はハワイではフア(13日目の月)。フアとは実や卵や種を意味する単語でもある。今日ふと考えたことと、何かちょっと共通的がある。周りの条件も影響するから、思うように進行しないことだってあるけれど、...

 13, 2022   3

Read More

続きを読む

Click Here

2年2ヶ月

2年2ヶ月。20年あまり、情熱を持って手がけてきたエコツアーの仕事がコロナのパンデミックで、ピタッと急ストップがかかってから2年2ヶ月。その間、まずは急激な変化に身を任せてAdapt順応し、周りで起きていることや、自分のことなども含め、色んなことをRe-evaluate再審査し、考え方をAdjust調整して、新しいことに挑戦してPivot方向転換し、それが自己のReinvent改新に繋がってきた感じ。まだその過程ではあるけれど、残りの...

 12, 2022   0

Read More

続きを読む

Click Here

Spread Some Aloha

長年の知り合いなのに、お互い忙しくて、いつも挨拶程度しかできなかったけれど、やっと今日、ゆっくりと話をすることができた。3時間ちょっと話し続けて時間切れ。続き長谷川また今度。気兼ねなん長居ができるスタバに感謝。天気が良かったら外に座っていたから、多少声が大きくなっても平気だったから、これまた良かった!この写真は、中でコーヒーを買ったときに目についた言葉。SPREAD SOME ALOHAと書かれたもの。...

 10, 2022   0