Unstoppable Faith
一昨日の夜、次女から連絡があり、翌日の夜に講演会に行くので、孫たちの面倒をみてくれないかと聞かれました。どういう内容なのか書かれたウェブのリンクを送ってくれたので、その写真をみた途端、私も行きたい!と思いました。私は数年前に彼の講演をYouTubuでいくつも観てインスピレーションをいっぱいもらっていたのです。ベビーシッターは次女の旦那さんのお母さんにお願いすることになりました。
先天性四肢欠損症という障害を持って生まれきたオーストラリア出身のニック・ヴォイチチ(Nick Vujicic)さん。キリスト教の伝道者、エバンジェリスト(Evangelist)であり、世界中でモチベーションを高めるための公演などを行っています。私が彼のことを知ったのは、約4年半前に、ハワイ島に住む、同じく四肢を持たず生まれたポーリン・ヴィクトリア・アヒ(Pauline Victoria Aughe)さんからインスピレーションをもらったのがきっかけでした。
http://nanimauloa.blog90.fc2.com/blog-entry-787.html
ハワイ島ヒロで、生で彼の公演を聞けるなんて、夢にも思っていなかったので、びっくりでした。次女夫婦と一緒に行けたこと、とても幸せに思います。
諦めないこと、あるものや与えられたことに対して感謝することなど、公演の内容は、今までYouTubeでいくつも観た内容を合わせたようなものでした。今回のは教会での公演だったので、その教会の宗教的な色が多めでしたが、本質は同じで、とても有意義な公演でした。今の私にぴったり。不思議なタイミングでした。次女にベビーシットを頼まれなければ、知らないまま過ぎてきたことです。
Everything happens for a reason. (物事は全て理由がって起こる) まさにそう思います。Synchronicity (シンクロニシティ、理由がある偶然一致) そして、
Coincidence is God's way of remaining anonymous. (偶然の一致は、ご自分の業だと人に気づかれないでいるための神様の方法だ。)とつくづく思う巡り合わせでした。
http://nanimauloa.blog90.fc2.com/blog-entry-939.html
http://nanimauloa.blog90.fc2.com/blog-entry-192.html
FAITH
信じること
目には見えないけれど、働いている力を感じる。
ここまで書いた後で、今回の講演のタイトルは講演のタイトルは”Unstoppable Faith”だったということに気づきました。
講演会のオーディエンスは、教会のメンバーが多かったので、”Unstoppable Faith”は「止められぬ信仰」と解釈すべき表現ですが、私的には「堅く信じる心」がぴったりとくる解釈です。
- 関連記事
-
-
何だろう 2018/11/17
-
ジンジャー・エール その2 2018/11/15
-
Frozen Fruit Pops 2018/11/13
-
Unstoppable Faith 2018/11/11
-
「ボヘミアン・ラプソディ」 2018/11/09
-
新しい空間 2018/11/01
-
可愛い珊瑚の欠片 2018/10/30
-