fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

バスルームのキャビネット

20191224115730caa.jpeg


2011年に今の家に引っ越してきてから、あちこち家の修理をしたけれど、気になってはいるけれど、後回しにになっていることが、いっぱい。

その1つは、バスルームのキャビネットのドアでした。ひとつのドアは、どういうわけか、以前この家に住んでいた人が、このドアのペイントが剥がしてしまっていました。

やっと今月、このドアにペイントを塗るプロジェクトに取り掛かりました! ちょっと時間に余裕ができたことに感謝!

20191224115823dff.jpeg


まずは、元々のドアのペイントの色に1番マッチした色を選んで買ってきて、やる気満々で、塗ってみると、色が少し違う! 単色だとのっぺらぼうすぎてマッチしない!ガッカリ!

20191224115907f03.jpeg


インターネットで、色んなアイデアやテクニックをゲットして、何度も何度もペイントショップに足を運び、その他の色も買って、ペイントにGrazeというものを混ぜて、重ね塗りをしてみたところ、もともとかの色であるその他のドアと引き出しの色とは、パーフェクトにはマッチしてないけれど、それなりにマッチしている色になりました!

201912241203390ca.jpeg


結局は5色使いました。後は何日か待ってからウレタン塗料を塗る予定。


関連記事

2 Comments

長谷川久美子  

To Koanianiさん

もう2月の節分のことまで考え始めるなんて、慌し過ぎますね。

ペイントが剥がされていたドアだけに、色を重ねて塗って、その他のドアや引き出しは、元のままなんですが、私がペイントしたドアの色と、その他のドアや引き出しの元々の色は、よく見ると、少しだけ色が違うのがわかりますよね。左から2つ目のドアです。

2019/12/23 (Mon) 20:39 | EDIT | REPLY |   

Koaniani  

久美子さん 

Mele Kalikimaka !!

素敵な色に仕上がりましたね。
時間がかかっても、久美子さん好みのお家に変えられていかれて、羨ましいです。

日本は、今日クリスマスイヴ🎄
スーパーでは、クリスマスのチキンとケーキの隣で、お正月🎌のお節料理が…。
まぁ、これはいつもの日本のスーパー。
だけど今年は、その隣りに、2月の節分の恵方巻の予約承りますのポスターが…。

四季、季節の行事を大切にする日本人だけど、なんかおかしい??

2019/12/23 (Mon) 20:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

You may also like

Category: 日々の出来事&思った事