2020年のMRI
一昨日、2020年7月16日は、とても綺麗な朝焼けで始まり、飛行機に乗って久しぶりにホノルルへ。新型コロナウイルスのパンデミック中に乗るのは初めて。
パンデミック前と違うところは、まずはフライトがとても安いこと。片道たったの計$28.90。
空港でも機内でも、もちろんマスク着用にソーシャルディスタンス。隣の人との間隔は一席部、前後は普通の間隔。
セキュリティーを通る前に”Traveler Health Form”というものに書き込みしないといけなくなったけど、事前にオンラインで提出すると便利。https://health.hawaii.gov/travel/
機内誌は、一冊づつ透明なビニール袋に入った状態でゲートに置いてあり、乗るときは、後ろの席の人からで、機内に入るところでアルコール殺菌シートをもらう。降りるときは、前の席の人から。
意外と多くの人が同じ便に乗っていたし、ホノルル空港には人が結構沢山いたけど、これに観光客が加わっても、機内の定員が少ないから、空港内も人の数もそれに比例して大丈夫なのかな?
乳がん検診のMEIの結果は、問題なし! 次の検診は2021年1月のマンモ/トモ。
一昨日はラハイナ・ヌーンの1日後だったけど、大して変わらないので、何年も前から見たいと思っていたSky Gate (スカイ・ゲート)を見てきました。日系アメリカ人のアーチストIsamu Noguchiの作品。太陽が真上に来ると、その影がまん丸になるというもの。いいタイミングで見ることができたので幸せ。
この日は、Dim Sum(飲茶)も食べて満足。
昨日はヘアーカットしてもらい、すっきり。
にほんブログ村