タンポポ、トマト、バナナ
今日ボランティア活動をしながら見つけたタンポポの花。花の開き始めと、完全に開いている花、綿毛、綿毛が飛んだに後しか私の頭にはインプットされていなかったので、この段階の花を見つけて、ちょっと感動しました。
私の今日の作業は枯れ葉かき。秋の落ち葉のように沢山落ちたククイの葉(実も)を「がんじき」で集めて、一輪車に乗せて運ぶ・・・
たった今、初めて知ったことは「がんじき」とは方言であるということ!漢字はあるのか調べてていたら、なんと「熊手」と呼ぶのだということを知りました! 確かに「熊手」という言葉を耳にしたことはあるけれど、まさか「がんじき」のこととは知らなかった! 私は関西人。
トマトとバナナをいただきました。農園で栽培されたトマトは、やっぱり見た目がキレイ。車の中で食べました。美味しかったぁ〜! 洗いもせずに食べてしまった。バナナは熟れたら、スライスして冷凍しよう。
今日は、ハワイ州の新規コロナ感染者がまた300人を超えていた。ハワイ島では39人。多いなぁ。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
レモングラスティーを飲みながら 2020/09/09
-
ラッキー・チャーム 2020/09/06
-
我が家のプリンセス 2020/08/30
-
タンポポ、トマト、バナナ 2020/08/29
-
トマト 2020/08/28
-
グアシャ 2020/08/24
-
ボランティア活動と伝えること 2020/08/23
-