fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

初めてのミョウガとタロイモ

20230328102535b1b.jpeg


ミョウガの地下茎をもらってきたとき、すぐに植えなかったので、一部腐りかけ、一部乾燥し過ぎてしまったのだけど、鉢に植えてから少しだけ芽を出したが、今はもっとも芽を出してきた。水やりを忘れないようにしないとダメなのね。

2023032810263400c.jpeg


タロイモも元気に育ってる。これも水やりを忘れないようにしないと。子株も増えてきた。

関連記事

2 Comments

-  

To koanianiさん

沢山植えていた私のパイナップルは、とうとう雑草に覆われてしまいました。地植えから鉢植えに、その後でまた地植えにしたのだけど、放置していたら雑草に負けてしまいました。やっぱり鉢植えのままにしておくべきだった。Koanianiiさんのは、これからどうなるのかなあ。

2023/03/27 (Mon) 21:06 | EDIT | REPLY |   

koaniani  

久美子さん こんにちは。

茗荷、実?根?がなって食べられると良いですね。

以前、ハワイに住む方のブログでパイナップル🍍のクラウンを鉢に植え、実がなったのを見て、私も…と思い、土曜日(忘れないように久美子さんのお誕生日🎂に)クラウンを切り落とし植えました。
中々、クラウンがそのままの状態で売られていない(葉っぱ?が切られている)ので、今回切られていないパイナップル🍍見つけたので、トライしました。
でも、3日目の今日、葉っぱが黒ずんできて…。
日本の気候では難しいのかな?

2023/03/27 (Mon) 20:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

You may also like

Category: ガーデニング