fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

ハワイ島の冬

Mauna Kea 112009


ハワイ島の頂点、標高4205メートルのマウナケアの山頂。

Stanley on Mauna Kea


この日、私たちと一緒にご来光を見にいったのはスタンリー君。
ラスベガス出身です。


ラスベガスのある小学校がやっているプロジェクトで、
スタンリー君も含め何十人という紙人形が世界旅行をしています。


スタンリー君のゼッケンは36番。

Frost on Mauna Kea 112009


スタンリー君、
ハワイに来て、まさかこんなに寒いところに来るとは思ってもいなかったでしょうね。
草木一本もなく、雪があり、霜もあり・・・
体感温度はマイナス10度ぐらい・・・


Fireplace at Volcano House


次の日、私たちはキラウエアに行きました。
ボルケーノハウスの暖炉で暖まりました。
スタンリー君は一緒でなかったのだけど、
暖めてあげたかったな~。

 

関連記事

4 Comments

Kumiko  

すぴ

この日は場所によっては雪もありましたが、この写真のは霜なんですよ。

スタンレー君は封筒の中に入って、郵便屋さんにハワイ島に連れてきてもらいました。今年中にラスベガスに戻って、クラスの生徒達に訪問した場所の写真を見せて旅の報告をします。海外に行った紙人形もいると思いますよ。世界を知るためのプロジェクトです。

2009/12/01 (Tue) 09:27 | EDIT | REPLY |   

Kumiko  

九ちゃんへ、

海辺の暑いところと、4000m級の山の頂では、気温の差はそのぐらいありますね。

温暖化の影響は、人間の普段の生活の中では感じ取ることができませんが、森に棲んでいるハワイ固有の鳥達は、蚊が上昇してくると、外来種の鳥達が持ち込んだ病気に感染してしまうので、真っ先に影響を受けています。

2009/12/01 (Tue) 09:20 | EDIT | REPLY |   

すぴまま  

面白~い!
スタンレーくんはどうやって旅してるんですか?
海外には来ないのかなぁ。
そのプロジェクトの目的が知りたいです。

ハワイの雪、はじめて見ました。
綺麗な雲海ですね。

2009/12/01 (Tue) 01:58 | EDIT | REPLY |   

九ちゃん  

常夏の国ハワイ、って言うけど4000mとなると・・・
ヱ~ッと、約25℃の差でしょうか?

温暖化が進んでいるようですが、如何でしょう?

2009/11/30 (Mon) 23:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

You may also like

Category: 日々の出来事&思った事