ドキュメンタリー映画 「I AM」
2011年4月25日に、ダウンタウン・ヒロのパレス・シアターで、「アイ・アム」(I AM)というドキュメンタリー映画を観てきました。
「エース・ベンチュラ」(Ace Ventura)、「ナッティ・プロフェッサー」(The Nutty Professor)、「ライアー・ライアー」(Liar Liar)、「パッチ・アダムス」(Patch Adams)、「ブルース・オールマイティ」(Bruce Almightyなど、ハリウッド映画で有名な映画監督トム・シャドヤック(Tom Shadyac)が、2007年に自転車事故による脳震盪の後遺症で何ヶ月もに渡り激しい頭痛などに悩まされ、自殺まで考えたそうですが、それがきっかけで人生や世の中のこと考え直すようになったそうでう。このドキュメンタリー映画は、彼の"What’s wrong with our world, and what can we do to make it better?"(現在の世の中は、いったい何が良くないのか。世の中を良くするために我々にできることは何か。)という疑問から展開するストーリーです。
世の中の問題はいったいどこにあるのか・・・という疑問から、脳ではなく心臓が人間の知能のもととなる臓器であるということや、人間の意識や感情が周りに影響を及ぼすことや、ポジティブな気持ちでいるときのほうが健康を維持することができるということ、世の中のものは全て繋がっているということなど、色んなことを考えさせてくれる映画です。
<
- 関連記事
-
-
"Women over 40 are hot." 2011/07/04
-
嵐のように来て、嵐のように去った関西人のおばちゃん4人組 2011/06/20
-
願い事 2011/06/13
-
ドキュメンタリー映画 「I AM」 2011/05/16
-
スイサンでの水揚げ 2011/03/07
-
The Ilusionist 2011/03/04
-
ハワイ島ヒロ: 旧正月の祝い 2011/02/21
-