fc2ブログ

一期一会

生まれてきたことに感謝、生きていることに感謝、一生に一度限りの今に感謝。

嵐のように来て、嵐のように去った関西人のおばちゃん4人組

At Our New House
新しい家に母と母のお友達3人が遊びに来てくれました。たったの3泊。よく笑い、よく遊び、最高に楽しかったです。引越ししたばかりで、まだまだダンボール箱だらけ状態でしたが、ギリギリなんとか目に付くところは、結構キチンと見栄え良く整理できました。(もしこの「ご訪問」がなければ、整理の進行がもっと遅くなっていただろうと思います・・・なので大変でした良かったです。)
Mmmm...Yummy!

母のお友達たちが、到着日の夕食も、毎朝朝食も、美味しいものをたくさん作ってくれました。ラッキー!(今回だけでなく、遊びに来てくれるたびに、長年に渡り技術を身につけた主婦の腕を振るって色々と作ってくれるんです。 この写真の中の左側の果物は、母達が道端で拾ったり採ったりしたものです。オレンジは道のど真ん中に落ちたいたものです。彼女たちの食い意地は凄いのです。(笑)

今回はハイキングもしました。キラウエア火山では森林地帯や火口の中を歩き、ワイピオ渓谷にも行き、マウナ・ケアにも行きました。
Waipio Valley 061511 (1)

ワイピオ渓谷は「歩き」で挑戦したいということでしたが、とても急な坂道なので「本当に大丈夫?」と何度も母に聞いてみましたが、何度聞いても「大丈夫」という答えだったので、ご希望に沿って「歩き」で一汗、二汗、三汗、いやいや十汗かいてきました。これは下りの様子。先頭をリードしているのは、一番年配者である母。
Waipo Valley 051511 (2)

これは川を渡っている様子。ここでも母が先頭でリードしていますね。

でも、帰りの登りでは、母はビリッケツでした! 心臓破りの坂にはかなわなかったようです。母よりもぐっと若い母のお友達たちは、すいすい登っていきましたが、母はギブアップする寸前でやっとこさ車に戻りました。70代という「年」のせいもありますが、普段よく歩いているというものの、歩き、特に登りのコツをつかんでいないようですね。一緒に歩きながら色々と登りのコツを教えてあげましたが、ヘタでしたねえ。あ~、だけど楽しかったぁ。

来年の5月には三女が高校を卒業するので、卒業式にはこのメンバーが集まれるといいなあ。

関連記事

8 Comments

Kumiko  

すぴままさんへ、

お久しぶりで~す! 

あのオレンジ(実は2~3個)甘くて美味しかったですよ。

関西人パワー、私の体にも流れてますね~。それプラスおばちゃんパワーが増してきたら、凄いパワフルさになりますね。(笑)

2011/06/23 (Thu) 22:02 | EDIT | REPLY |   

すぴまま  

お久しぶりで~す

もうタイトルから内容が十分伝わりました(笑)
お母様は70代なんですか~
ひぇ~お元気だし、スマートだし素晴らしい!
道に落ちてたオレンジを拾う、アハハ~ ハワイなら
新鮮なオレンジが熟れて落ちた感覚じゃないでしょうか。
ハワイなら私も拾っちゃう(^_^;)
関西では落ちているものでロクな物がありませんからね~(笑)
関西人パワー、Kumikoさんの体にも流れてますよ~
良くも悪くもパワーがあってこそ頑張れますね。
朝から私もパワーを頂きました。
ビバ、関西のおばちゃんパワーです(*^_^*)

2011/06/23 (Thu) 14:40 | EDIT | REPLY |   

Kumiko  

Lilikoiさんへ、

こんにちは!お久しぶりです!

元気はつらつのリリコイさんが目に浮かんできます。

ぜひ、次回は新しい家に遊びに来てくださいね。前の家よりずっと広いので快適ですよ。

親には長く元気でいてほしいですよね。これまで親孝行らしいことができていなかったのだけど、私がかける心配が少なくなってきたことが今できる親孝行かなって思ってます。

2011/06/23 (Thu) 08:44 | EDIT | REPLY |   

Lilikoi  

お元気ですか?
私はとっても元気です♪

お引越しをされたのですか?
次回は新しいお家に伺うことが出来るのですね(笑)

お母様お元気で何より(笑)
私の母も70代!
元気が取り得!でしたが
先日足を痛めて・・・
どんどん歳老いていく母を見ると
やっぱり、少し考えさせられますね
心配させない
親孝行って何?
なんて
・・・

お母様とハワイ島を満喫!
すばらしい親孝行ですね(笑)

2011/06/23 (Thu) 02:34 | EDIT | REPLY |   

Kumiko  

Yoshikoさんへ、

ははは!口のことに関しては、書かずともバレていましたか。(笑)女は強し!

2011/06/21 (Tue) 15:22 | EDIT | REPLY |   

yoshiko  

元気が一番

想像はしていましたが(口の方も元気って)書くのは失礼かと思い遠慮していました。
もちろん、女性はいくつになっても口は元気じゃなくちゃ!!
私の母も同じですよ。
こんな風に年をとりたいなぁと思います。
ホントみなさん、イキイキ!されているもの。
元気をいただけそうです。

2011/06/21 (Tue) 13:40 | EDIT | REPLY |   

Kumiko  

Yoshikoさんへ、

この4人は、体も元気、だけどそれ以上に口が元気なんですよ。 (ブログに何を書いてもいいよと許可をもらたったのですが、恥ずかしくて書けない内容のほうが多いんですよ。)

2011/06/20 (Mon) 06:35 | EDIT | REPLY |   

yoshiko  

こんにちは。
お母様たちの年齢の方って、体さえ元気であれば怖いものなしですから。。。
私の母も気の合うお友達と楽しそうに過ごしていますよ。

引越しの片付けって、人が来るわ!ってなると片付くんですよね~経験してます。

2011/06/20 (Mon) 04:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

You may also like

Category: 日々の出来事&思った事