「寄り道」
6月17日の夜にホノルル空港からハワイカイへドライブしたときに気づいたのですが、ホノルルの街灯の色はちょっとピンク色っぽいのですね。ちょっぴりロマンチックな色だなって思いました。ハワイ島の街灯はオレンジ色なのです。
18日の朝、私の胸にあった怪しい何かを調べるために切開生検(surgical biopsy)の手術をしました。手術が終わり病院を出たのは午後2時半を過ぎていたと思いますが、まずは何か食べたくてたまりませんでした。なにしろ前の日の午後6時半から何も食べていなかったので、朝から食べ物のことばかり考えていました。ハワイカイまでのドライブの途中に何かピックアップできるものがあればと思っていたのですが、病院に来る途中に気になったお店がちらっと車の中から見えたのを思い出し、そこに行ってみることにしました。そこはテイクアウト専門のようだったのでちょうどいいかなと思ったのですが、それよりもお向かいにあるベトナム料理屋さんのほうに気が寄せられてしまいました。
私シーフード・フォーにマンゴ・プリン。最高においしかったです。このMai Lan(美蘭)というお店お勧めです!食事中に気づいたのですが、私はここのお店にくるのは3回目だったということ。前は人に連れていってもらったので、お店の名前も聞かなかったし、地理的にもどこだかわからなかったので、よく覚えていなかったみたい。
食べても食べてもまだお腹がすいていて、ドライブ中にLeonard'sの看板が見えたので、立ち寄ることにしました。 もしかすると28~9年前、学生時代に行ったことがあるのかもしれないけれど、全く覚えていません。
色んな人からLeonard'sのマラサダのことを聞いていたので、一度は行ってみたいと思っていたのです。
一番手前に見えるのがマラサダ。フレンチ・クルーラーのようにしっとりとした食感でした。ハワイ島のホノカアにあるTex Drive-Inのマラサダのほうがおいしいかも・・・ 小さいシュークリームのようなものは、中にハウピア(ココナッツプリン)が入ったクリームパフ。ブルーベリーの入ったものはコーヒーと食べると一層おいしかったかも。
体のためには目の保養も大切。ダイアモンドヘッド裾と海の間をドライブしました。灯台が大好きな相棒にとっても、ぴったりな道でした。
昔通った学校の校舎の前をドライブして、昔ホームステイした家はまだあるかなと探して見たり、「久美子はテリヤキビーフのプレイトランチが好きだったよ」と私の学生時代のお友達が言っていたのを思い出して、そのお店があったショッピングセンターの駐車場で、私が忘れてしまっていた記憶を目覚めさせみたり・・・これは懐かしいアイナハイナ。そこのマクドナルドのお手洗いを使わせてもらって、こんな写真が飾ってあったのを見て、このマクドナルドがハワイ州では第一号店だったということを知りました。
ヒロのご近所さんのハワイカイの家に到着すると暖かく出迎えてくれて、暖炉に火をともしてくれました。この日、外は風がとても強く、曇っていたので夕方肌寒かったですが、家の中はポカポカと心地よかったです。
この夜、11時半ごろにハワイ島ヒロの自宅から電話があり、愛犬が逃げてしまった!という知らせが入ったのです・・・。家に誰もいない間に、風が強くて、犬小屋の屋根が吹っ飛んでしまっていたのだそうです。名前を呼んでも、どこにも姿がないというのです・・・
翌朝は、お医者さんに手術の傷の状態を見てもらって、乳がんはなかったという良い結果を聞いて安心しました。だけど、犬は朝になっても戻ってこなかったというので、ほんとうは、飲茶を味わってからヒロに帰る予定だったのですが、なるべく早い時間に帰ることにしました。
予約した便まで少し時間があったので、ホノルル空港へ向かう途中、ダウンタウンにある現在も使われている米国最古のローマ・カトリック大聖堂であり、聖ダミアンが叙階を受けダミアンの名を受けたアワー・レディー・オブ・ピース大聖堂に立ち寄りました。17日に私より先にホノルルに到着した相棒は、この大聖堂に来てお祈りをしたそうです。カトリック教徒として育てられた彼ですが、それとは関係なく聖ダミアンをとても尊敬していて、聖ダミアンと深く関連したこの大聖堂に以前からずっと訪れたいと思っていたそうです。 そしてお礼のためにも。
大聖堂に行く途中・・・というよりも道に迷っていて・・・信号待ちになった隙に携帯のGPSで位置を確かめていた相棒・・・警察官に見られてしまい・・・罰金を払うことになってしまいました! 前回ホノルルでドライブしたときもチケットをもらったので、私たちハワイ島ヒロの田舎っぺはホノルルに来るたびに何かハプニングがあるみたい。前回はどんなことだったかはここをクリック。
- 関連記事
-
-
MRI 2018/04/18
-
乳がん検診 2017/09/06
-
2016年、切開生検 2016/10/26
-
2016年の乳がん検診 2016/09/29
-
Early Detection Plan: Breast Cancer 2013/10/21
-
「寄り道」 2012/07/09
-
乳がん検診 2012/07/02
-