スイレン Nymphaea "Director George T. Moore"
最近、ほしい、ほしいと思っていたもののひとつは、water lily(スイレン)。2日前、園芸店に立ち寄ったら、花が咲いていたので、思い切って買いました。どこに、どうやって置いて育てるかは、それから考え始めることに。
次に行ったのは、ペットショップ。スイレンと魚をいっしょに育てたかったので。 その次は、ホームセンターのようなところ。そこで穴の開いていない大きな植木鉢?プランター?を買いました。サイズ的にこれで大丈夫なのかな~?と心配でしたが、とりあえず、気に入ったものを選びました。
車に戻ってみると、水から出されたスイレンは、ちょっとしんなりし始めていました。咲いていた花も、少し閉じてしまっていて。夕方家に着いたころには、スイレンの花は、ぴったと閉じた状態でした。でも、後で知ったのですが、スイレンの花は一日中開いているのではないんですね。3日間、開いては閉じ、開いては閉じを繰り返すそうです。 「睡蓮」眠ってしまったかのような姿を見せてくれる花。
翌日の朝、同じ花が開き始めて、ワクワクしました。そして、その香! なんとも言えない良い香り! 買ってよかった! 品種は熱帯種のディレクター・ジョージ・T・ムーア。
買った魚は、グッピー。オスとメスを数匹買ったので、繁殖してくれるかな?
- 関連記事
-
-
クリスタル・サンキャッチャー 2017/07/11
-
和の日 2017/07/09
-
ウィンド・チャイム 2017/07/07
-
スイレン Nymphaea "Director George T. Moore" 2017/07/05
-
ちょっとお休み 2017/07/03
-
リーディング・グラス 2017/06/23
-
ちょっと立ち寄ったら 2017/06/21
-